【ΓΕΝ】団体名の由来とロゴについて

団体名の由来

私たちが大切にしているものは「始まり」と「言葉」です。「ΓΕΝ」という名前にもこの2つの意味が込められています。

由来は英単語の「gen」と日本語の「言」から来ています。第0回でテーマにした「言語化」、そして言葉についている「言」これは「げん」と読むことができます。

「gen」は何かを生みだすものという意味が込められています。この語源がギリシャ語になっていたので「ΓΕΝ」というものもギリシャ語になっています。

ロゴについて

学集団体ΓΕΝが大切にしている「始まり」と「言葉」という意味を込めたロゴです。

ロゴは矢印と飛行機から構成されています。

“ΓΕΝ”という文字全体が矢印になっており、“Γ”の左下から始まり、“Ν”の右上へと進んでいます。このことで、ΓΕΝを通して進んでいく、成長していくということを示しています。

紙飛行機は、自分たちの考えを紙に書いて、表して、形あるものにしてアウトプットするということ、そしてその形あるモノを使って進んでいくということを表しています。

関連記事

  1. 討論会を行う理由

  2. 【ΓΕΝ】第1回トークセッション「大学生とは?」<レポート>

  3. 発起人が考える言語化とは?

  4. 今西健太

  5. 渡辺真央

  6. 【ΓΕΝ】第2回トークセッション「かっこいい大人とは?」<レポート>