
自己紹介
私は、神戸出身です。今は長野大学生で長野県上田市に住んでいます。
つまり、昔は、本当に今西だったんですが、
今(は)東に来ちゃった今西健太です。
大学進学を機に実家がある神戸を出て、長野県で一人暮らしをしています。
出身が神戸だと言うと「なんでわざわざ遠くの長野大学に入学したの?」と言われますが、理由は、受験失敗。受験で落ちまくった結果、唯一受かった長野大学に入学しました。
今でこそ、みんなに「楽しそう」とか「長野大学に入学して活き活きしてるね」とか言っていただく事も増え、毎日楽しい生活を送る事が出来ているのですが、最初は、もう長野大学が嫌で嫌で仕方なかったです。だからこそ、就活で周りを見返してやろうと思って大学生活頑張っています。
そんな大学生活で私には夢があります。それは、長野大学で1番になる事。曖昧過ぎて、どうなったら1番って言えるのって突っ込まれる事も多いですが、長野大学生全員に自分は今西健太には企画力でも行動力でも、意識の高さでも影響力でも勝てないと言わせる事が出来れば、長野大学で1番になれたと言えると思っています。
自己顕示欲の塊のような人間ですが、よろしくお願いします。
意気込み
一人で行うには限界がある。団体にし、みんなで行えば、自分とは違った意見を聞く事ができ、みんなも成長できる。団体名にあるように学びたい人が集まる団体にしたい。
このように言うととても気難しい団体に聞こえますが、言葉の魅力に気付き、言語化という楽しさを知った人達の一番楽しいお喋りの場を作りたいと思っています。
「言葉」というものが持つ可能性。そして、今、身の回りにあるモヤモヤとした白とも黒とも言えないグレーな現象、言葉に輪郭を描き、言葉にしていく言語化という作業の楽しさ。
言語化とは、単にフワフワしたものを言葉に表すだけでなく、一言一言に価値をつけていく作業でもあります。一見、シンプルそうに見えてとても難しい、ここに楽しさがあります。
言語化の楽しさを知る人がこの団体の周りで増えれば良いなと思っています。